公立

下関市立大学

山口県

下関市立大学の最新情報

現在お知らせはありません。

下関市立大学の学校情報

2024年3月卒業生の就職決定率は98.8%。就職先は様々な業種にわたり、年々公務や情報・通信への就職が増えてきました。
キャリアセンターでは、1年次から4年次までの体系的なキャリア教育を行い、学生一人ひとりが主体的にキャリア設計できるようサポートしています。また、就職基礎講座や就職ガイダンス、学内企業説明会の開催のほか、3年生を対象とした個別進路相談を実施するなど、学生のキャリア形成を支援しています。

また、国際交流を重視し、多様なプログラムを準備しています。
夏休みに実施する「外国研修」や「国際インターンシップ」、半年から1年間海外の協定校で学ぶ「交換・派遣留学」など、海外へはばたく機会がたくさんあります。経済学部では、中国語や韓国語を第一外国語として学べ、修得した語学力を発揮できる「スピーチコンテスト」や交流会、国際理解のためのイベントなども開催しています。

下関市立大学で学べる学問分野

  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 情報学・データサイエンス
  • 通信・情報工学/経営工学
  • 看護学

下関市立大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

まちづくりで環境を守れ! 都市整備の未来

  • 環境に配慮したまちづくり
  • 大型ショッピングセンターの出現の功罪
  • 環境にも人にも配慮したまちづくりのルール
文芸学での学びと研究

「電気」も「熱」も有効に使うまちづくり

  • 環境に配慮しないまちづくりなどあってはならない
  • ガスで発電! 熱は給湯に!
  • まちづくりに生かされる熱エネルギー
文芸学での学びと研究

医療を統計で解き明かす 生物統計家の役割

  • 医療分野での統計学の専門家
  • 新たな指標を開発する
  • ヘルスデータサイエンスとは
文芸学での学びと研究

「共通する必要」をみたすことを通じて財政危機克服を!

  • 課税への抵抗感が強い日本人
  • 高齢世代と現役世代の世代間対立
  • 財政危機克服のために発想の転換を!

先輩が下関市立大学に入学を決めた理由

学習環境が整っている

新設学部だから

看護学部/女(2025年度入学)

就職に有利

オープンキャンパスで雰囲気が良かったから

経済学部-経済学科/男(2025年度入学)

入試方式や難易度

データサイエンス学部に入学希望で共通テスト得点率より下関市立大学に決めた

データサイエンス学部/男(2025年度入学)

入試方式や難易度

第1志望と同じ系統の学部だったから

データサイエンス学部/男(2025年度入学)

下関市立大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒751-8510   山口県下関市大学町二丁目1番1号

    • 交 通

      JR「下関駅」からバスで約20分、山の田バス停下車後徒歩4分

      JR「新下関駅」からバスで約15分、大学町二丁目バス停下車後徒歩2分。またはタクシーで約10分

      JR「幡生駅」より徒歩約20分

    • 所在地

      〒751-8510   山口県下関市大学町二丁目1番1号

    • 交 通

      JR「下関駅」からバスで約20分、山の田バス停下車後徒歩4分

      JR「新下関駅」からバスで約15分、大学町二丁目バス停下車後徒歩2分。またはタクシーで約10分

      JR「幡生駅」より徒歩約20分

大学情報Pick UPメニューを表示する